主にインストール後の設定
1:Android SDKのパスを通す
ダウンロードしたファイルを解凍し、解凍されたフォルダを任意の場所におきます
SDKがあるフォルダのパスを通す必要があります
マイコンピュータを右クリックし[プロパティ]を選択して、[システムのプロパティ]を開く
[詳細設定]タブをクリック
[環境変数]ボタンをクリック
[システム環境変数]リストの[Path]をクリック
[システム環境変数]グループの[編集]ボタンをクリック
[変数値]テキストボックスの末尾に「インストールフォルダ\tools」を追加
2:ADTを設定する
Eclipseのメニューの[Windows]から[Preferences]を選択
[Android]という項目が追加されています。[SDK Location]はAndroid SDKを展開したパスを指定
3:Android SDK and AVD Manager
Eclipseのメニューの[Windows]から[Android SDK and AVD Manager]を選択
左メニューのAvailable Packagesを選択
Android Repositoryだけチェックし、これ以下を全部インストールする
左メニューのVirtual deviceを作成する
「Name」に、任意の名前(例えば「Android 1.6」)
「Target」に、作成したいOSバージョン(例えば、「Android 1.6 - API Level 4」)を選択
「SD Card」「Size」に、SDカードの容量(例えば、「64」)
を入力後、「Create AVD」をクリックすると、作成した AVD の情報が表示されるので、「OK」をクリック
・参考
http://www.javadrive.jp/android/adt/index1.html
http://www.atmarkit.co.jp/fsmart/articles/android01/android01_2.html
http://uguisu.skr.jp/Windows/android/install.html
http://www.adakoda.com/android/000062.html
・アンドロイドエミュレータが起動できない場合
1、WindowsのログインIDが日本語だった場合は起動に失敗する
ログインIDをアルファベットオンリーにするかAVDフォルダをコピーする
XPなら
C:\Documents and Settings\{user}\.android\avd\
Vista/7なら
C:\users\{user}\.android\avd\
に作成したAVD関連の設定ファイルとAVDのフォルダーがある
AVDのフォルダーを適当なところへコピーさせて(漢字が含まれるフォルダーはダメ)
次に、それに対応した(C:\Documents and Settings\{user}\.android\avd\ にある)iniファイル
をコピー先に編集
2、最後に、エミュを単独起動させる
・参考URL
http://lf36.blog136.fc2.com/blog-entry-49.html
http://team-pag.interprism.co.jp/member/noguchi/blog/2010/05/android-avd%E3%81%8C%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AF/
↓クリックで、このブログの評価が上がり執筆者が喜びます
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿